心理占星術と未完成な日々┃nicosmic life

自分自身が納得できる人生を歩むために、ホロスコープの構造を利用する

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

明日は山羊座期・ふりかえり会 リフレクションはグループが効果的

火星サイクルユーザーさんにはニューズレターが届いていると思いますが、明日3/1(火)は火星・山羊座期のふりかえり会になります。 火星がもっとも高揚=イグザルテーションする山羊座期は、自分の火星の”力”、自己存在を強く実感することが重要な意味にな…

生き方働き方研究会 出生時間がわからない人の適職診断とか

日本だって、うかうかしてらなれないはずだ。 25日にも尖閣沖領海に中国船4隻が一時侵入したりと、今年に入ってから航行が常態化している。 実際、どの国も自国で問題を抱えすぎていて、他の国をフォローする余裕もないのが現状だろう。 自衛か、協力を仰げ…

身体のせいでできないこと、諦めることが増えるのは残念なこと

昨夜の田中はるかさんによるカラダワークショップ・骨盤編、参加者の皆さま、おつかれさまでした。 2時間という短いワークでしたが、田中さんのリハビリの現場で培ったシンプルな理論と温かなサポートのおかげで、自分の身体とじっくり向き合う時間を持つこ…

自分の認知バイアスを外して、プーチン政権のチャートを読んでみた

2/8(火)の4回目の火星サイクル手帳2022制作ミーティングの後、ZOOM上でみねこさんとロシアの行く末についてぺちゃくちゃおしゃべりをしていたとき、「これは事実上の戦争だよ」と軽口をたたいたのを思い出す。 何を根拠にしていたのか、今となってはわから…

【山羊座火星】「運命の輪」のからくりと「わたし」であることの喜びと

このテキストを書こうと決めたのは、藤井総太竜王が五冠を達成した2/12だろうか、羽生結弦選手が記者会見を開いた2/14だろうか、とにかく私の中で、火星サイクル山羊座期で見出したかった「あーこれこれ」「そうそうこの感じ」というのを2人の晴れ晴れしい姿…

ニコプラネット魚座期 新陳代謝、悲観論、二重性、杉本博司 etc.

今日から太陽は魚座入り。 夕方外に出たとき、ふっと雨のにおいの中に春を感じました。 春はもうすぐですね。 きのうのカラダワークショップでは、皆さんと楽しく骨盤体操。 あるべきところに位置を戻し、やれるべき動作をしっかり行う、そんな単純な作業だ…

【急募】カラダワークショップ骨盤編 「できない」を体のせいにしない

講座中、よく地エレメント・土星の象徴のお話しをする際、できない、やれない、やらない言い訳 TOP3として、 ●時間がない ●お金がない ●体調不良 ということをあげることがあります。 上記はすべて火エレメントと補完関係にある地エレメント、I have=自分…

【追記】月イチ勉強会の補足 MCで処方箋とか必要なケアとか

昨日の月イチ勉強会でサンプルを提供してくれたKさんから、こんな後日談が届きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回のコンサルテーションチャートからアロマミストを作ろうと思うのですが、その場合はお嫁さんのところ…

ひとつのアスペクトに成長の物語がある。その物語をどう伝えるか

大充実の勉強会、ライブ参加の皆さん、今日はおつかれさまでした! 2時間の予定が、終わってみたら3時間半! サンプルを提供してくれた3人の方々、学びの機会を提供していただきありがとうございました。 さっそく、このような感想をいただきました。 ・・・…

15日(火)月イチ勉強会 なんと人は生き生きとホロスコープを…

大阪のNさんが出張で東京に来ているということで、週末の実践読み講座を北参道のサロンで受講してくれた。 これまでZOOMでしかお会いしたことがなかったけれど、実際、リアルに対面してみると、これまでとまた違った印象で、おすすめの美容グッズなどを持っ…

個性とは、全体から孤立せず、むしろ環境に結びつけるものだと…

新聞には物事が同時進行で起こっていることとは思えない記事が並んでいる。 中国ではオリンピックが開催され、ヨーロッパではコロナ規制撤廃が進み、WHOも「長期の安定期」が訪れる可能性があるとの見方を示し、台湾有事やら、ウクライナ情勢やらと、外界は…

2/4 子育て研究会 子供の個性って何?を徹底的に話し合ってみる

2/4(金)10:00は、子育て研究会。 今回も参加者の方々からいただいた子育てに関するお悩み、さまざまなケーススタディを考えていくというのをやります。 今回届いているのはこのようなご相談。 ●子供の教育と親子の距離感 子どもの勉強を自分で教えるには…

時には、お気に入りの自己像を手放さなくてはならないときもある

必要がないなら、無理に変わる必要などない。 物事がうまくまわっているのなら、無駄なエネルギーを使わず、現行のやり方、システムでやっていけばいい。 けれど、もし自分でも「このままではマズいぞ」という気づきを手にしているのなら、やはりここは重い…