火星サイクル
あなたの裏火星、裏水星は何サインかな?? 火星サイクル手帳ユーザーの皆さん、裏火星、裏水星は届きましたか? 裏水星のテキストは、今回、新たに書き起こしたものですが、いやー、言語化するのに苦労したー(裏火星は、前回の火星手帳の特典でしたが、改…
先日、火星サイクル手帳ユーザーさんにはニュースレターでお知らせしましたが、今期の火星サイクル手帳のユーザ―特典のひとつとして、あなたの裏水星のメッセージカードをプレゼント!というのがありました。 そちらの準備がそろそろ整いそうなので、だいた…
火星ワークショップ・双子座第3期に参加してくれた皆さま、おつかれさまでした! 明日から、火星は順行へとシフトし、このまま一気にサインを駆け抜けていくわけですが、改めて、皆さんは火星の逆行をどのように体験したのでしょうか。 ワークショップの前…
みなさま、2023年あけましておめでとうございます。 今年も「占星術をもっと面白く!」をモットーに占星術の構造の働きの面白さ、その豊かな汎用性についてお伝えしていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします! 火星サイクル手帳ユーザーの皆さ…
火星サイクル手帳ユーザーのみなさま。昨日のニュースレターは届きましたか? 火星は現在、15-11度を逆行中。 双子座の陽のタームをゆっくりと進んでいます。 手帳を開くと一目瞭然ですが、通常、5度を進むのに7~8日のところ、現在、16日間をかけてゆっ…
エイブラハム・リンカーンの言葉に 多くの人を短い間欺くことはできる。 少数の人を長く欺くこともできる。 しかし、多くの人を長く欺い間ことはできない。 とあるように、五輪談合にようやく捜査のメスが入り、中国国民は習近平に対し憤懣をぶつけ、政府は…
10/30から火星が逆行しました。 韓国では痛ましい事故が起こり、北朝鮮はアホみたいにミサイルを放ち、日本では岸田政権の人事の甘さに開いた口がふさがらないという、いかにも火星逆行っぽい出来事が連日ニュースとなっていますが、心理占星術的には、火星…
いよいよ始まります。 火星サイクル手帳ユーザーのための特別企画「ライティング講座」。 お申込みいただいた方々からたくさんの声が届いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・伝わる言葉や文章力を身に付けたいと思って…
今日、火星サイクル手帳ユーザーのもとにニュースレターが届いたと思います。 そこでチラッとお伝えしましたが、こちらのブログでもう少し「火星ー土星」について補足してみます。 話の前提として、最近、9/24の中秋の名月が話題になっていましたが、夜空で…
火星サイクル手帳ユーザーのための特別企画のお知らせです。 2022火星サイクルは、8/20から約7か月間双子座に滞在。双子座のテーマ――水星・柔軟サイン・風エレメント的な力を獲得することが、このサイクルのひとつの目的になるのではないか、それには、まず…
その前に、今日の勉強会。 ライブ参加の皆さま、おつかれさまでした! ほんと楽しかった! 最近、心理占星術の現場が楽しくて仕方ないのですが、今日の勉強会は、最近の講座、勉強会の中でも特に印象的、象徴的な内容となりました。 私が大切にしているエッ…
第1回、みんなの火星体験おはなし会、参加者の皆さま、そしてゲストスピーカーのomochiさん、楽しい時間をありがとうございました! 第1回目ということもあり、進行の不安、段取りの悪さなどもあったかもしれませんが、新しいことにチャレンジする姿勢、うま…
火星サイクル手帳2022のあとがきに思想家の内田樹の言葉を引用させてもらった。 言いよどむことができる声、口ごもることができる声、前回撤回ができる声、そういう声を持つことを今の日本は勧奨しません。逆に「大きな声で、はっきりとわかりやすく語る」こ…
選挙が終わりましたね。 個人的には、比例で社民やN党を上回った参政党や街頭演説やらずに勝利したN党のガーシーに新しい時代の流れを見ましたが、時期読みパーフェクトマスター講座1回目で様々なチャートからトランスサタニアン天体の意味を仮止めしたので…
その前に、まずはお礼から。 火星サイクル手帳特別鑑定をお申込みいただいた皆さま、40分という短い時間でしたが、たくさんのお話し聞かせていただきありがとうございました! 今回の特別鑑定は、まずは双子座火星が終わるころまでの期間をどう過ごすのか、…
気分あがらず、人からあおられ、なかなか前に進まない、そのようなときこそサイクルというのを利用して、淡々、粛々と進んでもらいたい、そんな思いを元に作成したのが今回の火星サイクル手帳2022です。 先日の牡羊座ワークショップでは、そのような「火=や…
火星サイクル手帳特別鑑定がはじまり、ここからの2年、どんなことをテーマに、どう進んでいけばいいのかを皆さんと話をしながら、明らかにこの2年は、大事な期間なのだなとヒシヒシと感じています。 私自身、はやる気持ちを抑えながら、この大切な2年をどう…
火星サイクルが新たにスタートしました! 朝っぱらから北朝鮮がミサイルを打ってきましたが、こういったことは火星的には朝飯前です。 火星サイクルとは、まず周囲がどーしたこーしたではなく、自分の調子をつかむことからはじまりますし、サバイバルが必要…
届きました!という声、続々届いています。 風を感じる、動きを感じるさわやかな黄色の表紙、なかなか好評です。 SNSやブログ等でのお知らせをいただきありがとうございます! 火星サイクル応援プランとして、26日より、2年を健やかに過ごすための火星サイク…
ご予約いただいた皆さま、先ほど火星サイクル手帳2022-2024を発送しました! 北海道から沖縄まで、今期もたくさんの方の手に届けられることができてよかった! 私も今日、出来立てほやほやの手帳を手にしたのですが、サイクルの説明や陰陽の解釈など、占星…
今日から木星が牡羊座にイングレス。 木星はいったん10/28に魚座に戻り、そして12/20に牡羊座に再びイングレスすることになります。 そして、今、火星が魚座から牡羊座へと向かう、最後の10度を通過中です。 今、火星サイクル公式サイトにて公開中の、今期の…
ようやく!とうとう!ついに!完成しました! やっと皆さんに表紙をお見せすることができてよかったー 前回同様、今回もくまのひでのぶさんの絵「涙が枯れるその前に見つめた世界は虹色に輝いているよ」です。 今回は、火星が双子座に7か月も滞在するという…
みなさんの地域にも春はやってきましたか。気持ちのいい季節を過ごしているでしょうか。 いつものように新宿御苑を散歩していたら、見知らぬおじさんが「今日は気持ちがいいね」と話しかけてくれたので、「気持ちいいですね」と答えた。 散策を楽しむ人たち…
子育て研究会おつかれさまでした! 子育て中のお母さんは、どうしても世界が狭まりやすくなる。 お母さんだけじゃない、こんな時代は誰だって意識が内向きになり、事あるごとに手詰まり感を覚える。 そういったときの弊害ななにか? その対処法は? 占星術の…
水瓶座期ワークショップに参加していただいた方に、さらに30分の補足動画を送らせていただきましたが、お手元に届いていますか? 補足動画の導入のところでもお伝えしましたが、今回の水瓶座=天王星は、私の中で迷いが生じて、何をどう伝えたらいいのか、未…
世界の有り様が日を追うごとに私にはもうわけがわからなくて、 情報を集めど集めどそれが正しいのかすら判断わからず… 各々が求めるナラティブで生きるしかないなぁと実感しておりました Hさんから、そんなメールが届いた。 私も同じ気持ち。 朝起きても、ま…
昨夜の田中はるかさんによるカラダワークショップ・骨盤編、参加者の皆さま、おつかれさまでした。 2時間という短いワークでしたが、田中さんのリハビリの現場で培ったシンプルな理論と温かなサポートのおかげで、自分の身体とじっくり向き合う時間を持つこ…
このテキストを書こうと決めたのは、藤井総太竜王が五冠を達成した2/12だろうか、羽生結弦選手が記者会見を開いた2/14だろうか、とにかく私の中で、火星サイクル山羊座期で見出したかった「あーこれこれ」「そうそうこの感じ」というのを2人の晴れ晴れしい姿…
昨日は、一日大忙し! 朝は、大充実の月イチ勉強会「恋愛相談&生きた現場をつくるチャート解釈」というのをやりました。 関係性の理解もだいぶ深まり、またコンサルテーションチャートの面白さといったら!! 参加者のMさんが、「チャート読みを聞いている…
2020年6月28日から始まった今期の火星サイクルは、牡羊座で順行逆行を繰り返し、約半年間牡羊座に滞在するということで、今サイクルは、いろいろな意味で生存を脅かされるような不安があり、「生きること」「生き残ること」と真摯に向き合うことになるだろう…