火星サイクル-火星サイクル手帳
あなたの裏火星、裏水星は何サインかな?? 火星サイクル手帳ユーザーの皆さん、裏火星、裏水星は届きましたか? 裏水星のテキストは、今回、新たに書き起こしたものですが、いやー、言語化するのに苦労したー(裏火星は、前回の火星手帳の特典でしたが、改…
先日、火星サイクル手帳ユーザーさんにはニュースレターでお知らせしましたが、今期の火星サイクル手帳のユーザ―特典のひとつとして、あなたの裏水星のメッセージカードをプレゼント!というのがありました。 そちらの準備がそろそろ整いそうなので、だいた…
火星ワークショップ・双子座第3期に参加してくれた皆さま、おつかれさまでした! 明日から、火星は順行へとシフトし、このまま一気にサインを駆け抜けていくわけですが、改めて、皆さんは火星の逆行をどのように体験したのでしょうか。 ワークショップの前…
みなさま、2023年あけましておめでとうございます。 今年も「占星術をもっと面白く!」をモットーに占星術の構造の働きの面白さ、その豊かな汎用性についてお伝えしていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします! 火星サイクル手帳ユーザーの皆さ…
火星サイクル手帳ユーザーのみなさま。昨日のニュースレターは届きましたか? 火星は現在、15-11度を逆行中。 双子座の陽のタームをゆっくりと進んでいます。 手帳を開くと一目瞭然ですが、通常、5度を進むのに7~8日のところ、現在、16日間をかけてゆっ…
今日、火星サイクル手帳ユーザーのもとにニュースレターが届いたと思います。 そこでチラッとお伝えしましたが、こちらのブログでもう少し「火星ー土星」について補足してみます。 話の前提として、最近、9/24の中秋の名月が話題になっていましたが、夜空で…
気分あがらず、人からあおられ、なかなか前に進まない、そのようなときこそサイクルというのを利用して、淡々、粛々と進んでもらいたい、そんな思いを元に作成したのが今回の火星サイクル手帳2022です。 先日の牡羊座ワークショップでは、そのような「火=や…
火星サイクルが新たにスタートしました! 朝っぱらから北朝鮮がミサイルを打ってきましたが、こういったことは火星的には朝飯前です。 火星サイクルとは、まず周囲がどーしたこーしたではなく、自分の調子をつかむことからはじまりますし、サバイバルが必要…
届きました!という声、続々届いています。 風を感じる、動きを感じるさわやかな黄色の表紙、なかなか好評です。 SNSやブログ等でのお知らせをいただきありがとうございます! 火星サイクル応援プランとして、26日より、2年を健やかに過ごすための火星サイク…
ご予約いただいた皆さま、先ほど火星サイクル手帳2022-2024を発送しました! 北海道から沖縄まで、今期もたくさんの方の手に届けられることができてよかった! 私も今日、出来立てほやほやの手帳を手にしたのですが、サイクルの説明や陰陽の解釈など、占星…
今日から木星が牡羊座にイングレス。 木星はいったん10/28に魚座に戻り、そして12/20に牡羊座に再びイングレスすることになります。 そして、今、火星が魚座から牡羊座へと向かう、最後の10度を通過中です。 今、火星サイクル公式サイトにて公開中の、今期の…
ようやく!とうとう!ついに!完成しました! やっと皆さんに表紙をお見せすることができてよかったー 前回同様、今回もくまのひでのぶさんの絵「涙が枯れるその前に見つめた世界は虹色に輝いているよ」です。 今回は、火星が双子座に7か月も滞在するという…
慰安婦訴訟で日本政府に賠償命令というニュースが飛び込んできた。 昨日のブログの記事にも書きましたが、これから日本はどのような意思を表明し、存在を主張していくのか気になるところです。 火星サイクル手帳の購入特典の一つとして、ドデカテモリーによ…
私の鑑定を受けていただくと、コンサルテーションチャートのリーディングにだいぶ時間をかけているのがわかると思います。 今、どのような立ち位置にいるのか。 今の重要なテーマは何か? 今、解決すべき課題とは何か? 使える道具、手放すものとはどのよう…
79年ぶりの牡羊座のみでの火星逆行、皆さん、どのような期間になりましたか? 火星サイクル手帳ユーザーのみなさん、逆行期の振り返りページはやってみましたか? 私も今日、早速やってみました! なか見!発見! 最近の私の火星手帳は、こんな感じで自分で…
毎日、ニュースを見るたびに目覚めの悪い夢を見ているようだと感じる。 一体、何が起こっているのだろう。 コロナって、一体なによ。 誹謗中傷とか、一体なんなのよ。 私が子供のころは、なんと平和で無邪気だったのだろう。 夏休みに友だちと浴衣で夏祭りに…
火星サイクル2020がスタートしました! 皆さん、お手元に手帳は届きましたか? 今朝、10:46にイングレスタイムに、皆さんのもとにニュースレターも届いていることと思います。 私のもとにも、たくさん方から「届きました!」という連絡をいただいています。 …
先日、火星サイクル手帳2020特別鑑定を受けてくれた方が、 「魚座のワークをやってみたけど、とってもよかった。今の自分がいろいろわかりました」と言ってくれた。 そして、「よく考えられたワークですねー」と。 新しい火星サイクルまであと3日。 皆さん、…
夏至図&心の健康を守る「劣等感と対人関係」の勉強会参加のみなさまお疲れさまでした! 今日は、まず質問としていただいたホラリー&コンサルテーションチャートを読んでいき、その後、春分図の答え合わせ、夏至図へと移りました。 初見でチャートを読む練…
みなさん、お久しぶりです。 火星サイクル手帳のテキスト、ほぼ仕上がりました。 昨夜、火星イングレスチャートの水瓶座、魚座、そしてあとがきを書き終え、〆切に間に合った自分をそっとほめているところ。 気がついたら、火星は魚座入りしていましたね。 …
ブログを更新するのをすっかり忘れるほど、ここ1週間、かなり集中して次期の火星サイクル手帳のテキストを書いている。 おしりがぺったんこになるくらいずっと机の前にいるので、友たちが”コロナ老け”を心配するほど。 火星サイクル手帳が目指しているもの―—…
志村けんが亡くなったというニュースが入ってきた。 昭和のドリフ世代としては、ちびっこの頃、たくさん笑わせてもらった記憶がよみがえる。 クラスメートの男の子たちも、いつも物まねしてたっけ。 人の死は、やはりとても悲しいものだ。 地方の生徒さんと…