心理占星術と未完成な日々┃nicosmic life

自分自身が納得できる人生を歩むために、ホロスコープの構造を利用する

コンサルテーションチャートのすすめ

最近、講座でコンサルテーションチャートの読み方を教え始めた。

これが、なかなか好評だ。

コンサルテーションチャートの働きを理解したら、その有用さに驚くだろう。

コンサルテーションチャートはクライアントが占星術家の元を訪れた時間を使用しチャートを作成、基本的に古典メソッドで読んでいく。

クライアントがどのようなテーマを持って占星術家の元を訪れたのか、何に悩み、何に関心があるのか、恋愛なのか仕事なのか、それとも健康面なのか、メンタルはどのような状態か、この先の相談内容の行く末はどうなるのかなど、クライアントの「今」を解釈する手助けになる。

コンサルテーションチャートを的確に読むことができれば、クライアントとの信頼関係を築きやすくなるし、コンサルテーションのテーマを絞りやすくもなる。

実際、ネイタルチャートには描かれない、3重円では読み切れないクライアントの「今」のモードというのがある。

つまり、クライアントの近々の物語を読み取ることができるのだ。

タロットカードを併用する占い師は、それをタロットに尋ねてみることができるだろう。

それに近いニュアンスをこのコンサルテーションは教えてくれる。

また、天体をソーラーアークのように一度ずつ動かし、いつ、どのタイミングでイベントが起こったのか、それともこれから起こるのかを予測することもできる。

「この時期に新しい出会いがありましたね」とか「最近このような理由で別れましたね」とか。

仕事だったら「最近、転職を考え始めましたね」とか。

ポイントは、ネイタルチャートとの整合性だ。

コンサルテーションチャートとネイタルチャートは、驚くほど似ていることが多い。

例えば、ネイタルの太陽とコンサルテーションチャートのアセンダントが同じサインだと、よりチャートの整合性があると言われているが、私が500件ほどのコンサルテーションチャートを使用してきた印象では、ネイタルチャートと天体配置が似ているものに、より整合性を感じることが多い。

たとえば、ネイタルチャートの9ハウスに太陽、10ハウスに土星を持っていれば、コンサルテーションチャートでも似たような配置が現れるといった具合。

または、クライアントのネイタルチャートで重要な天体が、コンサルテーションチャートでも重要な意味を持って示されていることも多い。

とりあえずネイタルチャートをしっかり読み、その後でクライアントの「今」のニュアンスをつかむためにコンサルテーションチャートを使ってみるといい。

ホロスコープの読み方とは少し勝手が違うので、まずは占星術の基礎から学んだほうがコンサルテーションチャートの理解も深まる。

なので私は、ホロスコープ読みが進んだ生徒さんにしかコンサルテーションチャートは教えない。

でもコンサルテーションは驚くほど多くの情報を与えてくれるので、是非、使用してもらえたらと思っている。

要望もあるので、どこかでコンサルテーションの講座も開くつもりだ。

また独学で学習したい人は、コンサルテーションチャートを学習するための良い本があるので、それをお勧めしたい。

英国占星術協会会員の占星術師でアロマセラピストのワンダ・セラーの「The Consultation Chart」。

The Consultation Chart: A Guide to What It Is and How to Use ItThe Consultation Chart: A Guide to What It Is and How to Use It
(2000/10/30)
Wanda Sellar

商品詳細を見る

古典メソッドが学習できるだけでなく、サインや天体、ハウスの象徴、ケーススタディなども丁寧に説明してくれている。

私は、彼女のまるでサイキックのようなケーススタディの解読に心底驚き、それからコンサルテーションチャートに夢中になっていった。

この感動を生徒さんにも伝えたくて、これからボチボチ講座で取り入れていくつもり。

楽しみにしていてね。