皆さんから、たくさんの感想をいただき、それを仕事のモチベーションにさせていただいています。
心理占星術の学びの道のりは毎回、本当に興味深くて、多くの人が学びながら本来の自分を獲得していきます。
今日は、関西のKさんの感想をご紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これまでいくつもの占星術講座を受けてきましたが、
星の意味など、どこの講座でもほとんど同じだったので
星座や惑星の解釈が単調な感じだったのですが、
今回、nicoさんの講義で陰陽の説明も加わって
読み方の幅が広がることに感激しました。
また、ハウスについても対極にあるハウスと合わせて
考えるような解釈も習ったことがない内容です。
タロットもこれまで習ったカードのリーディングと違い、
星やハウスに当てはめて読むことで、単なる占いではなく、
奥の深い学問であることを、改めて認識しました。
普通の占星術の講座では、何度も何度も基礎を学び
その繰り返しが大切だと言われてきましたが、
基礎~プロ講座まで受講し終えても、この読み方で大丈夫なのかな?と
しっくりこない感じと不安ばかりで
最近はずっと行き止まりのような閉塞感を感じていました。
でもこちらの心理占星術を受講して、久々に
「占星術ってこんなに面白かったんだ!」と思えました。
心理占星術と出会い、まだまだ勉強できる!という新たな学習意欲が沸いてきました。
自分の人生にこんな楽しみを与えて頂いたことや、
nicoさんのような素敵な先生にご縁を頂いたことに、
感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Kさん、ありがとうございます!
nicoの実践読みは、どんなホロスコープも的確に読めるようになる、自分の言葉で象徴を語ることができるようになる、というだけではなく、個人の成長のプロセスをイメージして語ることができるようになるというのを目標にしています。
以下のカリキュラムにも書いていますが、例えば、ネイタルチャート上に、水星と土星がスクエアになっていたとして、そのアスペクトは、「どこからきて、今はどんな状態で、どこへ向かうのか」を考えてみる。
①水星期には、どのような体験をしたのか。
②今、このアスペクトは個人の人生にどのような体験をもたらしているのか。
③そして、このアスペクトは、今後、個人の人生にどのような可能性をもたらすのか。
この3段階を考えてチャートを読むことで、過去から今、そして未来へと続く、個人の成長プロセスをイメージできるようになるわけです。
人生を振り返り、未来を創造するのにもとても効果的な講座です。
興味のある方はぜひ参加してみてください。
●11月25日(日)スタート 心理占星術実践読み講座 第4日曜日クラス
■日程:11/25 12/23、1/28、2/25、3/25、4/22 13時~16時 3時間×6回
■内容
・1回目
半球の強調、太陽と月、ディスポジターからホロスコープの持ち主の心象風景を理解する
少ない情報で、どれだけ個人の世界を把握できるか
・2回目
アスペクト、ハウスからホロスコープの持ち主の発達の物語と成長の可能性を考える
どこから来てどこへ向かうのか。
幼少期から今の個人、そこからどのような未来を築いていくのかをイメージする
・3回目
トランジット図の解釈と利用方法を考える
環境を整え、個人の生きやすい状況をつくる
・4回目
出生図と進行図(セカンダリープログレス&ソーラーアーク)との関係から、個人の”今”と”これから”を設計する
出生図とトランジット図との関係から、”環境”と”時”の利用の仕方を考える
・5回目
対人関係
出生図から対人関係の問題と可能性を考える
関係性の力学から、個人の成長の可能性を考える
6回目
総合読み
心理占星術の現場とカウンセリングの技術を学ぶ
■講座料:72,000円
※お支払方法はご相談ください。
※情報量の多い講座です。ICレコーダーをお持ちください
※欠席の際は、ビデオにて補講していただくことができます
※ビデオ受講もあり
気になる人はぜひお問い合わせを。
↓ ↓ ↓ ↓