心理占星術と未完成な日々┃nicosmic life

自分自身が納得できる人生を歩むために、ホロスコープの構造を利用する

子育ては現在進行形 終わりがないから難しく、そして希望もある

そんなことを思った「心理占星術による子育て研究会4月期」を終えての感想。

参加者の皆さま、充実した時間をありがとうございました。

 

1回目を終えたとき、悶々とした気持ちがどこかにあって、なぜならそれぞれ家族というのは構成要素がまちまちで、一人っ子だったり兄弟がいたり、親と同居だったり、シングルマザーだったりするし、また置かれている環境——地域性や経済状態なども大きく違っていたりして、どこに焦点を当てて考えればいいのか、なかなか難しかったりする。

 

また、ただでさえ正解なんてない人生において、やれ子供の可能性をつぶすな、親の価値観を押し付けるな、子供と友達になりましょう、𠮟りすぎるなといった情報があふれにあふれていて、「子育てにおいて、占星術の技術が最も生きる法とはどういうものか」ということを考えに考えてみたのですが、この際だから原点に帰って、つべこべ言わずチャートを読んでみようということになり、今日を迎えたわけです。

 

ということで、2回目の今日は、参加者の「この1か月、子育てについて考えてみたこと」を発表してもらうとともに、それぞれの疑問、質問などの投げかけていただきました。

特に、Aさんの「お母さんの弱点が絶対子供に反映する」というお話し、2人の娘さんを育て上げたからこそのコメント、その他、いろいろな問題提起がありました。

皆さんの子育てにまつわる貴重な経験談、想いや感想などのおかげで、体験したことのない子育ての奥深さに触れることができています。

本当にありがたい!

 

まず今回から、お子さんのチャートを中心とした家族の力学のチャート読みを行ってみました。

 

実際、研究テーマとしてチャート読んでみると、既存の占星術脆弱性というか、固定された象徴理解の問題点が浮き彫りになったなーという印象がありました。

 

子供のチャート=月=お母さんって…

そんな定義づけみたいな読み方で、本当に子どもの心に寄り添えるのだろうか

今は水星期だから水星を読む?そんな単純な読み方で子供の成長って考えられるのだろうか。

 

というのが正直な私の感想でした。

その辺は、わかなさんのお子さんのチャートのリーディングで説明させてもらったとおりですが、サインはちゃんとその裏を読まないと読み切れないですし、そもそも月ってなんだっけ?というところから理解していないと、違う欲求を拾ってしまうことにもなるかもしれない。

象徴は、どこまでいっても自分の読みたい意味を拾ってしまうので、そこは注意が必要ですし、落としどころを見つけないと、「〇〇座の月だから…」で片付けられてしまう。

 

サインの意味にあまり引っ張られず、月の受信機がどのようなテーマを拾いやすいのか、どんなことを理解してもらえると所属の安心を感じるのか、そのくらいにとどめて、太陽とのバランスのとり方を考えながら月を扱うといいかもしれません。

 

今回は、息子さんの個人天体5天体と、テーマに上がった天体とそれに伴うお父さん、お母さんとの天体との力学を中心に、息子さんのやる気スイッチの押し方、欲求の理解などに触れてみました。

関係性の力学は本当に発見が多いですし、子供の問題解決にも大いに役立つので、この辺の理解は今後も深めていきましょう。

 

今回、私がもっともこだわったのは、職業占星術にもつながる考え方ですが、弱点だと思われるところが「未来を支える力になる」だろうという点です。

たしかにデリケートであったり、不安定に働いたりするかもしれませんが、その危うさも含めて、可能性であり個性であるわけです。

個性とは資質と違って、「そこにあるもの」ではなく「育てていくもの」ですから、それが理解されるまでには時間がかかりますし、努力や苦労も必須です。

だからこそ、ロマンがあるし未来の希望がある。

だから、弱点と思えるテーマを大切に拾い、お子さんの未来の財産として大切に育てていく。

この辺は、皆さんがお母さんとして長い目でお子さんを見守りながら観察してもらえたらと思います。

 

子育てはたいてい獅子座の部屋・5ハウスで読まれることが多いですが、子育てはお互いの個性を出し合うクリエイティブな作業ですし、そして関係性が変わったとしても、完了することのない現在進行形なものなのかもしれません。

だから、いつでも「つくっていける」わけですから、そのサポートができるよう、いい占星術の使い方をみんなで考えていきたいですね。

 

研究会ですからどんな些細なことでも構いませんので、1か月間、自分なりの視点で子育てと占星術の関係について考察してみてください。

 

次回の研究会は、5/7(金)10:00。

内容(仮)は、

占星術と子育ての話③

②進路選択を前にしたお子さんのチャートと家族の力学のリーディング

 

です。

では、よろしくお願いします!

 

nico