心理占星術と未完成な日々┃nicosmic life

自分自身が納得できる人生を歩むために、ホロスコープの構造を利用する

1/23(水)みらいづくり研究所 「人を育てるということ Part1仕事編」

1/23(水)より、ニコラボをさらにパワーアップさせた、

人と時代と宙とをつなぐ――ニコラボ・みらいづくり研究所がスタートします!

占星術的視点から、これからの時代の人々の心理、意識、生き方、働き方などを考え、そして健やかなみらいづくりを進めていく。

それが、みらいづくり研究所の目的です。

第1回目は、占星術的視点から考える「人を育てるということ Part1仕事編」をやります。

昨今、人材不足、人手不足が問題となっています。

即戦力を求めるあまり、中小企業などは時間をかけて人を育てることが少なくなりました。

またフリーランスといった個人事業主が増え、社会に出てから「育つ」「育てる」という意識を持つことも難しい時代になりました。

それでも、人は成長の機会を求めています。

では、「育てる」機会の提供とはどういったことなのでしょう。

また、占星術的に見た場合、木星期(45歳~)以降は、人生が「私」を生きる視点から離れ、「人」を育てる意識に向かっていきます。

火星期(35歳~45歳)まで自分をどう生かすのか、木星期以降をどう生きるのかということも、人生の成長プロセスの中の重要なテーマとなります。

元 公立中学校教員であり、現在、地域に密着した学びスペース「灯台屋」を運営している、まるおかよしこさんと、25年間マンガ誌の編集者として働き、多くの編集者と数々のアーティストを育て、漫画業界に貢献してきた、みよちゃんをゲストにお招きし、お二人に、「人を育てるということ」について話をしていただきます。

人を育てながら、自分自身はどう育ってきたのか。

火星期までの人生、木星期からの人生をどう生きたのか。

お二人のホロスコープを解読しながら、「育てる」のプロの人生の言葉を聞いてみたいと思います。

・職業占星術的な視点からみた「教育」「養育」というテーマに興味がある方

・心理占星術から考える個人の成長ストーリーに関心のある方

・仕事やグループ活動でリーダー的役割に迷いがある方

・組織内での上下関係が上手くいかないという思いがある方

・今後の生き方を考えたい方

このような方々にもおすすめの機会です。

ご興味のある方、ぜひ参加してみてください。

占星術的視点から考える「人を育てるということ Part1仕事編」

◆内容:第1部 nicoによるゲストスピーカーの出生図の分析と解説

     第2部 みよさん、まるおかさんによる「人を育てるということ」の談義

     第3部 参加者による「人を育てるとうこと」の意見交換

◆日時:1月23日(水)19時~21時00分

◆参加費:3000円

◆会場:北参道 みらいづくり研究所

◆問い合わせ

↓ ↓ ↓

お問い合わせ お申し込みはこちらから!

【プロフィール】

みよ

25年間マンガ誌の編集者として働き、現在は月刊誌の編集長。

子どもの頃、紙が好きで色紙やトレーシングペーパーのコレクションボックスを有していた。

その記憶から出版に興味を持ち、今に至る。

まるおかよしこ

コーチ、カウンセラー

心理占星術NLPを学び、武蔵新城で占いとコミュニケーションのスペース灯台屋を運営。

元 公立中学校教員。