火星サイクル-火星ワークショップ
火星ワークショップ・双子座第3期に参加してくれた皆さま、おつかれさまでした! 明日から、火星は順行へとシフトし、このまま一気にサインを駆け抜けていくわけですが、改めて、皆さんは火星の逆行をどのように体験したのでしょうか。 ワークショップの前…
みなさま、2023年あけましておめでとうございます。 今年も「占星術をもっと面白く!」をモットーに占星術の構造の働きの面白さ、その豊かな汎用性についてお伝えしていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします! 火星サイクル手帳ユーザーの皆さ…
火星サイクル手帳ユーザーのみなさま。昨日のニュースレターは届きましたか? 火星は現在、15-11度を逆行中。 双子座の陽のタームをゆっくりと進んでいます。 手帳を開くと一目瞭然ですが、通常、5度を進むのに7~8日のところ、現在、16日間をかけてゆっ…
今日の20時から、双子座逆行期・火星ワークショップを開催します! いよいよですよ!なんだかワクワクしますねー 火星鑑定を受けてくれた方とは、この火星逆行期を一つのターニングポイント、ここを目指して着々と物事が進められるよう一緒に戦略を立てまし…
いよいよ始まります。 火星サイクル手帳ユーザーのための特別企画「ライティング講座」。 お申込みいただいた方々からたくさんの声が届いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・伝わる言葉や文章力を身に付けたいと思って…
火星サイクル手帳ユーザーのための特別企画のお知らせです。 2022火星サイクルは、8/20から約7か月間双子座に滞在。双子座のテーマ――水星・柔軟サイン・風エレメント的な力を獲得することが、このサイクルのひとつの目的になるのではないか、それには、まず…
その前に、今日の勉強会。 ライブ参加の皆さま、おつかれさまでした! ほんと楽しかった! 最近、心理占星術の現場が楽しくて仕方ないのですが、今日の勉強会は、最近の講座、勉強会の中でも特に印象的、象徴的な内容となりました。 私が大切にしているエッ…
第1回、みんなの火星体験おはなし会、参加者の皆さま、そしてゲストスピーカーのomochiさん、楽しい時間をありがとうございました! 第1回目ということもあり、進行の不安、段取りの悪さなどもあったかもしれませんが、新しいことにチャレンジする姿勢、うま…
火星サイクル手帳2022のあとがきに思想家の内田樹の言葉を引用させてもらった。 言いよどむことができる声、口ごもることができる声、前回撤回ができる声、そういう声を持つことを今の日本は勧奨しません。逆に「大きな声で、はっきりとわかりやすく語る」こ…
選挙が終わりましたね。 個人的には、比例で社民やN党を上回った参政党や街頭演説やらずに勝利したN党のガーシーに新しい時代の流れを見ましたが、時期読みパーフェクトマスター講座1回目で様々なチャートからトランスサタニアン天体の意味を仮止めしたので…
その前に、まずはお礼から。 火星サイクル手帳特別鑑定をお申込みいただいた皆さま、40分という短い時間でしたが、たくさんのお話し聞かせていただきありがとうございました! 今回の特別鑑定は、まずは双子座火星が終わるころまでの期間をどう過ごすのか、…
火星サイクル手帳特別鑑定がはじまり、ここからの2年、どんなことをテーマに、どう進んでいけばいいのかを皆さんと話をしながら、明らかにこの2年は、大事な期間なのだなとヒシヒシと感じています。 私自身、はやる気持ちを抑えながら、この大切な2年をどう…
火星サイクル手帳2022ー2024、続々お申込みをいただいていますが、火星サイクルって何よ!という方、けっこういらっしゃると思います。 なんせ世界初の試みなので、どう伝えるか、プロモーションに苦労するところですが、今回の火星サイクル2022-2024はかな…
この2年、本当にいろいろなことがありましたね。 一筋縄ではいかなかった、そんな期間となりました。 あと1週間で火星は次のサイクルへと進みますが、その前にしっかり振り返りをしておきましょう。 この振り返りは、きっととても重要になります。 今日の月…
次期火星サイクル手帳の制作に追われてて、大事なことを忘れていました。 今夜開催する火星サイクル・魚座期のワークショップですが、そうですよね、グランドフィナーレですものね。 1時間のレクチャー終了後、ライブ参加してくれた方と2年間の総評というか …
火星は明日、水瓶座から魚座へと移動します。 今期の火星・水瓶座期は、まさにロシアのウクライナ侵攻一色。 プーチンに翻弄される中で世界各国、それぞれ自国の立場を表明せざるを得なくなり、それぞれの思惑や背景が明らかになったりもしました。 それが風…
昨日、基礎講座を終了したTさんから、こんなメッセージをもらった。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 夜の山道のように先の見えない世の中になってしまいましたが、 基礎講座を受けてからは、懐中電灯と地図をもらったような心強さがあります。 知ら…
手帳を手に取ってびっくり! 残り少ない! 火星サイクル、残りあと50日ですって! 2020年6月28日から始まった火星手帳。 最初のページを開いてみると、ZOOMでのワークショップの難しさ、友人とゆっくり食事ができたことの幸せ、人の物語を聞くことが本当に好…
水瓶座期ワークショップに参加していただいた方に、さらに30分の補足動画を送らせていただきましたが、お手元に届いていますか? 補足動画の導入のところでもお伝えしましたが、今回の水瓶座=天王星は、私の中で迷いが生じて、何をどう伝えたらいいのか、未…
世界の有り様が日を追うごとに私にはもうわけがわからなくて、 情報を集めど集めどそれが正しいのかすら判断わからず… 各々が求めるナラティブで生きるしかないなぁと実感しておりました Hさんから、そんなメールが届いた。 私も同じ気持ち。 朝起きても、ま…
私が占星術を学び始めたとき、もっとも衝撃をうけたトランジットの考え方に天王星というのがあった。 真実を明らかにしていく。 天王星にまつわる象徴として、プロメテウスやパンドラの箱の神話もそうだが「無知からの解放」というキーワードがある。 自分の…
火星サイクルユーザーさんにはニューズレターが届いていると思いますが、明日3/1(火)は火星・山羊座期のふりかえり会になります。 火星がもっとも高揚=イグザルテーションする山羊座期は、自分の火星の”力”、自己存在を強く実感することが重要な意味にな…
昨夜の田中はるかさんによるカラダワークショップ・骨盤編、参加者の皆さま、おつかれさまでした。 2時間という短いワークでしたが、田中さんのリハビリの現場で培ったシンプルな理論と温かなサポートのおかげで、自分の身体とじっくり向き合う時間を持つこ…
このテキストを書こうと決めたのは、藤井総太竜王が五冠を達成した2/12だろうか、羽生結弦選手が記者会見を開いた2/14だろうか、とにかく私の中で、火星サイクル山羊座期で見出したかった「あーこれこれ」「そうそうこの感じ」というのを2人の晴れ晴れしい姿…
講座中、よく地エレメント・土星の象徴のお話しをする際、できない、やれない、やらない言い訳 TOP3として、 ●時間がない ●お金がない ●体調不良 ということをあげることがあります。 上記はすべて火エレメントと補完関係にある地エレメント、I have=自分…
火星サイクル手帳2020のユーザーの皆さまへ ここまでの道のり、本当におつかれさまでした! なんとかかんとかやってきたけど、結構、ヘロヘロですね。 でも、このヘロヘロな疲労感こそが射手座期の勲章、頑張ってやってきたかいがあったということです。 歩…
昨日は、一日大忙し! 朝は、大充実の月イチ勉強会「恋愛相談&生きた現場をつくるチャート解釈」というのをやりました。 関係性の理解もだいぶ深まり、またコンサルテーションチャートの面白さといったら!! 参加者のMさんが、「チャート読みを聞いている…
今年に入ってから、前向きな鑑定をさせていただくことが多くなった。 新しい年を迎え、さあここからどうしていこうか。 まさに Destination どこへ Determination どうしても Deliberation どういう意図で という、3Dの話を日々繰り返し鑑定の中で話をして…
新年明けましておめでとうございます! 旧年中は心理占星術を通し、講座、研究会、ワークショップ、鑑定とたくさんの方々との出会いがありました。 みなさんと共に学びに葛藤し、成長を喜び、人生に喜怒哀楽できたこと、心から感謝してます。 2022年も星々の…
2020年6月28日から始まった今期の火星サイクルは、牡羊座で順行逆行を繰り返し、約半年間牡羊座に滞在するということで、今サイクルは、いろいろな意味で生存を脅かされるような不安があり、「生きること」「生き残ること」と真摯に向き合うことになるだろう…