2023-01-01から1年間の記事一覧
春分の日は一日大忙し。朝の「月イチ勉強 春分図読み&柔軟サインの月を考える」から、夜の「火星ワークショップ蟹座期の巻」まで、非常に刺激的、示唆的、印象的で感動的な時間を過ごすことができました。 まずは、参加者の皆さん、休日のお忙しいところあ…
火星双子座期、長かった、本当に長かった… でも自分なりに少しは成長できたかな。 前回のサイクル(2020.6.28~2022.5.24)で牡羊座で7か月間滞在していたときもそうでしたが、事あるごとに「これは火星に試されているぞ」という感覚を持ち、うんざりするこ…
今日の陽気すきー 気持ちのいい季節になりましたねー 昨日届いたUさんのメールから。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 時期読みも、職業占星術も面白くて時間が足りません。 イーロン・マスク、マイナーアスペクト多すぎ…
講座やセッションを通して、日々、忙しく心理占星術の技術を提供していますが、先日のnicoPLANETの石牟礼道子の言葉ではないですが、まずは占星術に出会ったのが「運の尽き」であるわけで、これだけたくさんの学びがある中で出会ったことに意味があると信じ…
事あるごとに私が大江健三郎ファンであることを公言しているので、それを知っている人は多いと思う。 大江健三郎が亡くなったと知ったのは、ちょうど打ち合わせの最中だった。 いま改めて、「もう新しい作品を読むことはできないのか」という喪失感とともに…
今日の子育て研究会の参加者の皆さま、活発な話し合いの機会を設けることができました。皆さん、ありがとうございました! 大充実でしたね! 今日は、「子どもが失敗する機会を奪わない」というのはどういう意味なのかについて様々な角度からお話ししました…
みなさん!お元気ですか??? ひっさしぶりのブログ。少し離れてみると、自分にとってそれがどのような意味を持っているのか、どのような位置づけだったのかがわかり、気持ち新たに向き合っていけそうです。 私が実践しているホロスコープリーディングでは…
今日、14:00から実践読み講座・関係性の力学に入ります。 大事なパートですね、受講生の皆さん、どうぞよろしくお願いします。 今夜は心理タロットマスターへの道・練習会です。 今回で4回目になるのかな。 このペイジクラスは「無料で心理タロットの技術を…
今日は2/11(土)10時スタートの実践読み講座のご案内。 まずは、受講生Oさんの決意表明から。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 知識を増やすことが何よりの楽しみで 知らないことを新たに知れて満足で終わっていたステージを卒業して 実…
今日、Fさんから嬉しいコメントが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ブログを読みました。私にとっての「無知の知」をとても刺激される内容でした。「自分の心の延長に未来がある、未来は自分の認知が作っている」とても素晴らしい考え方だと…
2023年 nicoの春の心理占星術講座がスタートします! nicosmiclife.com 昨日の続き。 月の話を書きましたが、説明不足だったので少し説明をします。 古典におけるホラリー占星術の代表的な技法のひとつに「月にストーリーテリングさせる」というのがあります…
2023年 nicoの春の心理占星術講座がスタートします! 2月から続々と新しい講座がスタートします。 nicosmiclife.com 心理ホラリー&コンサルテーションチャート講座は、受講生にはおなじみ、一番人気の講座になりますが、たまには丁寧に講座の内容を説明した…
今さらですが、nicoPLANET更新しました。 12サインを考えるのって大事ですよね。 その理由は、サインってそんなに単純じゃない、人はそんなに単純じゃない、ということを知ることができるから。 「水瓶座は孤独が好き」とか「変わり者」とか言われると、切な…
あなたの裏火星、裏水星は何サインかな?? 火星サイクル手帳ユーザーの皆さん、裏火星、裏水星は届きましたか? 裏水星のテキストは、今回、新たに書き起こしたものですが、いやー、言語化するのに苦労したー(裏火星は、前回の火星手帳の特典でしたが、改…
実践読み講座の金曜クラス、日曜クラスでは「相互鑑定による今の時期を考える」、そして土曜の時期読みパーフェクトマスター講座では「個人史を読む」というので、トランジット図、またソーラーアークやセカンダリープログレッションを扱いましたが、いやい…
昨日の子育て研究会は、いい時間でしたね。 なんとも豊かな気分になりました。 心理占星術的な学びもさることながら、子供たちがつまづきながら、悩みながら生きている様子、それを見守るお母さんならではの視点、そういった日々の営みから得られる生きた情…
その前に。 1/11から「心理占星術による植物療法研究会」がスタートしました! まずは顔合わせ&自己紹介のキックオフミーティングだったのですが、なかなか熱い&希望にあふれた時間になりましたね。 それぞれに知的好奇心&植物療法への大いなる関心を持っ…
先日、火星サイクル手帳ユーザーさんにはニュースレターでお知らせしましたが、今期の火星サイクル手帳のユーザ―特典のひとつとして、あなたの裏水星のメッセージカードをプレゼント!というのがありました。 そちらの準備がそろそろ整いそうなので、だいた…
火星ワークショップ・双子座第3期に参加してくれた皆さま、おつかれさまでした! 明日から、火星は順行へとシフトし、このまま一気にサインを駆け抜けていくわけですが、改めて、皆さんは火星の逆行をどのように体験したのでしょうか。 ワークショップの前…
みなさま、2023年あけましておめでとうございます。 今年も「占星術をもっと面白く!」をモットーに占星術の構造の働きの面白さ、その豊かな汎用性についてお伝えしていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします! 火星サイクル手帳ユーザーの皆さ…