心理占星術と未完成な日々┃nicosmic life

自分自身が納得できる人生を歩むために、ホロスコープの構造を利用する

今年最後の基礎講座大募集!より象徴を深めるため大幅リニューアル!

ちゃんと年間スケジュールなどを出していないので、わざわざ「次の基礎講座はいつですかー」といった問い合わせをいただくことになってしまい申し訳ありません。

ようやく年内最後の心理占星術基礎講座のスケジュールが決まりましたのでお伝えします!

今回は、強いリクエストをいただきましたので平日昼間クラスを何年ぶりかで開催することにしました。

また、日曜クラスも同時に募集する予定です。

実はずっと温めていた企画なのですが、今回から象徴をより深めるために、基礎講座が1回事終了するごとにワークシート「私の内なる宇宙を見つめてみよう」というのを作成してもらいます。

占星術的な理解までたどりつけなくていいので、講座の内容を聞いて、「自分の太陽ってなんだ?」「私の月の不安はどんなものか?」などを理解しながら進んでみましょう。

基礎講座が終わるころには、自分と、またはホロスコープを構成しているものたちとの結びつきがうっすらと見えてくるはずですし、自己理解が進むことで、心理占星術の学びをより親しみをもって続けられるはずです。

大宇宙と小宇宙が照応しているとことは、宇宙で起こっていることはいつだって他人ごとではない。

今日、和歌山のKさんから、以下のメールをいただきました。

和歌山市北部は今、水管橋崩落による大規模断水で、3日夜から6万世帯 13万8000人の生活を支える給水が全面ストップとなっているそうで…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当たり前のことがそうでなくなると、一瞬にして私たちはたじろぎ、本当に脆弱な存在であると感じます。

しかし、このような渦中ではありますが、今回の出来事は、私にとっての心理占星術を深めること、また確認にもなっています。

この崩落に伴う様々な現象は、秋分図を地でいく出来事で、わかりやす過ぎるくらいの、正に星の運行・宇宙の流れそのままです。

「設備、環境を整えること、未来への投資とは」というテーマは、翻って個人として捉えていくことが肝要だと思っています。

当事者になってこそわかることがあります。

改めて "分かっているつもり" は、かなりそうでもないものなのだと、想像には限界があること。

その他にもたくさんのことを体感し実感しました。

吞気なこと言ってるようですが、私としてはネガティブな要素も含め、目の前の現実によって、普段忘れがちなことに思いを致す機会となり、人としての経験ができて多くの学びを得られたとありがたく思っています。

いただいた支援や声がけや思いやりは温かく嬉しく感謝しかありません。

もし今も過去のパターンのままなら、人のお世話になることに対して申し訳なさに苛まれがちで心苦しく感じていたかもしれない。

そして、人と人の繋がりは一朝一夕なものではなく普段からの関わり方というか、つまり丁寧な生き方が映し出されるものだということも再認識した次第です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Kさんが書いてくれた上記のエピソードは、至るところに心理占星術の学びがギューッとつまっています。

ミクロコスモス・マクロコスモス

態度価値(逃れられない運命をどう選択するか)

半球の強調(パターン)からの脱出

相互利用

月の環境の整え方

などなど、心理占星術を深めていくと、こんなふうに世界が見えるようになるんだなーという好例です。

目の前で起こった出来事が、必要な経験として感じられ、恐れや不安だけではなく、チャレンジや工夫、感謝や循環へとつながっていく。

こういったこともモダリティやエレメントで考えることもできそうです。

こんなことあんなこと、基礎講座でしっかり学んでいきます。

自分の知識を深めたい方も、その知識を誰かのために役立てたい方も、ぜひ、みなさんも心理占星術を学んで、世界の見え方を豊かにしてもらえたらと思います。

以下、スケジュールになります。

●11/12(金)14:00スタート 第2金曜日 平日クラス(11/12、12/10、1/14、2/11、3/11)

  詳細はこちらのページから

●11/14(日)10:00スタート 第2日曜日 週末クラス(11/14、12/12、1/9、2/13、3/13)

  詳細はこちらのページから

前述のワークシートを導入したリニューアル予定の心理占星術基礎講座は、現場力(質問力や理解力)の訓練にもなりますし、他にはないユニークな学びを体験してもらえると思います。

初めての方はもちろん、再受講の方にもすごーくおすすめです!

出席が難しい時には、動画を視聴することもできます。

ぜひ、新しくなった心理占星術基礎講座、皆さんに体験してもらえたらうれしいです!

nico