心理占星術と未完成な日々┃nicosmic life

自分自身が納得できる人生を歩むために、ホロスコープの構造を利用する

木星逆行直前 木星は月と合 火星は射手座を運行中 「結局、わたしはこういう人間なのだ」そのような開き直りと自己理解が進んだら、あとは…

寒くなってくると星の瞬きがきれいで、夜空を見上げる度にうれしくなる。

今日の21:40の空。ちょうど月の出を迎えた直後に木星と合。黄道12宮では蟹座の月ですが、月のすぐ上には双子座のシンボルカストルポルックスが並んでいますね。

 

 

チャートでみると、こんな配置になっています。

東の空からちょうど月が上がっているのがわかりますね。

 

木星は11/12から逆行を開始しますが、皆さんの心は今、どのような思いがわき上がっているでしょうか。

先日、火星サイクル手帳ユーザーとフリートーク会を行ったのですが、そこでユニークな気づきがあったので、そちらの感想を以下の動画でお伝えしました。

 

www.youtube.com

 

動画でもお伝えしていますが、皆さんから「結局、わたしってこういう人間なんですよ」といった自己理解が進んだような報告を受けました。

 

結局、わたしってこういうことが好きなんですよ、

こういうことにイラっとしてしまうんですよ、

こういうことが大事だってことがわかったんですよ

 

火星が天秤座、蠍座と進み、自分のいい面、悪い面も見て、見たくないものも見て、

自分にとっての善きもの悪しきものが明確になり、ああ、もう自分はこれでいいや、みたいな開き直りと自己理解が進んだのではないか、そんなふうに考えることとなりました。

 

そのようなイメージができたらしめたもの。ある意味、射手座期の目標達成ですね。

こんな自分でいたい、こんな自分になりたいといった自分の理想が明確になったところで、それをしっかり握りしめ、それに合わせて人生を設計し直すこと、これが射手座期の目標であり、蟹座木星の逆行の時期にやりたいことでもあります。

 

蟹座の逆行木星については、以下の動画で言及しているので、こちらもよかったら観てみてください。

 

www.youtube.com

 

木星の逆行期間は4カ月。4か月の間で恐らく何度もこころが揺れ、自分を疑いたくなることもあり、いつも以上に自信をなくすこともあるかもしれませんが、今、ふと感じるている「結局、わたしはこういう人間なのだ」「だから、このように生きて行くのは、今の自分にとって正解なのだ」という確信が大切になるはずです。

 

わたしも今日、夜空の月と木星を眺めながら、そのような確信を手にすることができたかな。これも金曜日のホロスコープ実践読みクラスでの相互鑑定や、フリートーク会のBさんのお話しの余韻のおかげかもしれない。

 

皆さんも、ぜひ「結局、わたしはこういう人間なのだ」「だから、このように生きて行くのは、今の自分にとって正解なのだ」をどこかで感じながら、火星射手座期を、また逆行木星を過ごしてみてください。